21763件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-15 令和 5年第 1回定例会−03月15日-05号

空家定義でございますが、空家につきましては、2014年に制定された空家等対策推進に関する特別措置法上における定義といたしましては、建築物またはこれに附属する工作物であって、居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの及びその敷地、立木など定着するものを含みますが、それとしており、本市、空家等対策計画における空家等定義ともしております。

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

令和4年12月14日、防衛省から逗子市にある池子米軍家族住宅地区土地及び工作物の一部返還が合意されました。同住宅地区の一部返還は、昭和57年以来であり、改めて基地返還には粘り強い取組が必要であると痛感をいたしました。  一方で、今回の返還は、日米両国政府及び米海軍逗子市の負担軽減に引き続き取り組む姿勢を示したという点で大きな意義があったと考えます。

長岡市議会 2023-03-14 令和 5年 3月産業市民委員会−03月14日-01号

◎中山 スポーツ振興課長  遊具等工作物修繕につきましては、内容あるいは修繕にかかわらず、規模にもよりますが、基本的には地元推進協議会と協議しながら決定していきたいと考えております。ただ、基本的には設備等機能の強化につながるような大規模修繕は行わない方向で今考えておりますが、安心・安全のための小破修繕につきましては、その内容等地元と協議しながら決定していきたいと考えております。

笠間市議会 2023-03-10 令和 5年度予算特別委員会−03月10日-04号

内容としましては、市道(友)1級13号線ほか5路線電柱移転工作物等の移転費用でございます。  次に、4目幹線道路整備費2億1,198万7,000円でございます。  160ページをお開き願います。  12節委託料6,700万円でございます。内容としましては、市道(友)2124号線ほか2路線に係る測量設計等委託料でございます。  次に、14節工事請負費1億3,390万円でございます。

笠間市議会 2023-03-08 令和 5年度予算特別委員会−03月08日-02号

121ページに移りまして、16節公有財産購入費173万3,000円は、東平地内にございます昭和37年に友部町が経営許可を取得した墓地に関しまして、工作物等が隣接民有地に越境していることが判明したことから、越境している部分の面積の63平米を取得するための経費でございます。  18節負担金補助及び交付金1億8,450万8,000円のうち、環境政策課分は2,542万3,000円でございます。

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

この制度は単年度限りのものでございましたが、この制度の見直しをしながら、空き家だけでなく、火災、水害、雪害、地震などの災害物件や空き地の工作物解体除却を支援する恒久的な制度として検討できるように、現在、担当の方に指示をしているところでございますので、詳細につきましては後程また担当の方から答弁をさせたいというように思います。 以上、1回目の答弁とさせていただきます。

神栖市議会 2023-03-06 03月06日-03号

ただし、相手方からの神栖に対する当該土地所有移転登記手続完了後、かつ相手方当該土地近辺神栖市が指定する建物及び工作物等を撤去後、支払うものとする。当該土地代金及び物件移転補償額については、両者の間で別途契約を締結する。両者は、本和解事項に定めるもののほか、一切の債権債務関係がないことを確認すると。 

滋賀県議会 2023-03-02 令和 5年予算特別委員会−03月02日-02号

また、大井川1期地区等排水路整備地区、さらには水茎地区など干拓地におけます排水機等施設更新3か所、鴨川地区等の河川工作物応急対策3か所に取り組むこととしているところでございます。 ◆加藤誠一 委員  ありがとうございました。かなりのため池をはじめまして、かなり施設防災対策として上がっております。

刈谷市議会 2023-03-01 03月01日-02号

○議長(中嶋祥元)  建設部長・・・ ◎建設部長齊藤昭久)  歩道の定義につきましては、歩行者の通行の用に供するために、縁石線又は柵その他これに類する工作物により区画して設けられる道路部分と示されております。その役割といたしましては、歩行者自動車等から分離することによる歩行者安全性の確保でございます。 以上でございます。

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月27日-01号

西側は上祖師谷中学校敷地に接しておりまして、フェンス工作物移設により道路用地を確保することが可能となっておりますが、敷地は、南側に接する事業中の主要生活道路三〇五号線の用地としても約四百三十平米減少するため、学校環境への影響を最小限にとどめる必要があること、また、防球ネット照明塔高木等移設が発生し、事業費が増加することから、区道として最低限必要な幅員四メートルとしております。

奈良市議会 2023-02-15 02月15日-01号

第二種風致地区の具体的な規制につきましては、建築物等の高さ、煙突も含め10メートル以下、建蔽率30%以下、道路からの壁面後退距離2メートル以上、隣接地から壁面後退距離1メートル以上、緑地率30%以上、切土また盛土の高さが3メートルとなっており、富雄風致地区ゾーン3につきましては、建築物屋根につきましては勾配屋根とし、その部材や色彩についても規制がかかっており、壁や工作物である塀や擁壁フェンス等にまで

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月07日-01号

次に、壁面位置等の制限につきましては、図の左側に位置する松蔭学園の北側、青色の点線部になりますが、消防活動が可能となる幅員六メートルの空間が確保できるよう壁面位置を制限し、後退区間工作物の設置を制限いたします。  そのほかの項目については、記載のとおりとさせていただきます。後ほど御覧ください。  一ページ戻っていただきまして、カラー版の縦の資料になります。

足立区議会 2023-01-30 令和 5年 1月30日議会運営委員会−01月30日-01号

専決処分した事件の報告について、こちらは花畑人道橋整備工事の施工に伴いまして工作物の破損がございました。損害賠償額は26万8,000円余の金額となってございます。  次のページをお開きください。諮問1番でございます。人権擁護委員候補者推薦についてでございます。こちらは任期満了に伴いまして、委員候補者推薦に係る諮問となってございます。  4ページをお開きください。

高槻市議会 2023-01-30 令和 5年市街地整備促進特別委員会( 1月30日)

地域全体での実績を増やして、良好な景観形成に向けた取組をさらに進めていけるのであるならば、より使い勝手のよい事業となるよう、助成基準の緩和をご検討いただきたいところですし、活用例のない工作物屋外広告物活用促進についても、地元の熱意やアイデアを引き出す取組に期待をするところです。  

足立区議会 2023-01-18 令和 5年 1月18日厚生委員会-01月18日-01号

◆西の原えみ子 委員  また、今後アスベストの規制が行われた以前に建てられた建物等の改修だとか解体も行われていくと思うのですけれども、その中で、区の施設は、こういう形でいろいろ対策打たれてくるとは思うのですけれども、民間の建物とか工作物の場合にはとても心配でして、この点ではどのような対応がされるのか、飛散防止などのチェックというのはどの程度やられていくのかというようなことは、区として方向ありますでしょうか

沖縄市議会 2022-12-23 12月23日-09号

次に、自衛隊使用施設及び米軍使用施設対象資産対象外資産償却資産の把握はされているかとの質疑に対し、1節国有提供施設等所在市町村助成交付金については、対象資産が、国が所有する固定資産のうち、米軍使用させている土地建物及び工作物自衛隊使用する飛行場、演習場弾薬庫燃料庫及び通信施設の用に供する土地建物及び工作物となっている。